オーディションの思い出-なぜ、シャランQと?-
オーディションを色々受けたりなんかして、なんだかとんでもなく一生懸命だったあの日々。
もう、色々忘れてしまってるのですが、たしか大阪のラジオ番組が企画していたオーデションで
私の曲が最終審査まで残ったのです。
5バンドぐらい残ったのですが、その中にシャランQがいました(笑)
そう、あのつんくさんのです。なぜ私たちの曲がシャランQと一緒に残してもらったのか今だに謎です。
そしてシャランQは優勝しました、”ラーメン大好き小池さん”という曲で。
おもしろい曲だったと思います。コミックソングというか・・・。
でもでも、まさかあんなに有名になるとは思っていませんでしたー。
私、つんくさんは意外と嫌いではないのです。彼の実家があるのは大阪の私の地元の隣町。
なんだかわかるわかるって感じなんです、彼を見てると。
校区も同じで、同級生にいる感じです。共学で男子、女子(ダンシ、ジョシ)の世界で御互いに苗字呼び捨ての世界。
でも、彼はもしかして男子校なのかな?知らないのだけど、たぶんあんなに有名になっても普通に大阪弁で話せる感じ。
あんまり好きではない音楽だけど、彼自身はとても気さくな、すごい努力家で頭も良い感じがします。
彼のこと別に好きでもないんだけど(笑)なんだか憎めない感じの同級生って感じです。(実際、年下だけど)
しかし、その当時は格好とかもなんだかゴロツキって感じで、私はあんまり良い印象ではなかったのです。
(優勝できなかった私が言ってもしょうがないんですけど 笑)
まさか、あんなに有名になるとわな〜。
でも今となっては良い思い出。
home 目次